ヤモリを飼い始めて1年が経ちました。
飼い始めた時はこちら。
虫を食べる生きものなんてちゃんと飼えるのか心配でしたが、ヤモリのエサ(チューブ)の力も借りてなんとか元気にしています。
1年飼ってみて、どんな虫を食べたかお知らせします。
虫取りの技術も必要なので、なかなかいろいろな種類はあげられませんでしたが参考までに。
好きなエサ
地味で小さいチョウ
そこらへんの草むらにいるなんていうかよくわからない羽がグレーっぽいチョウ。
ギリギリモンシロチョウも食べます。
クモ
家にいる小さいクモ。
ゴキブリ(G)の赤ちゃん
口に入るサイズ。
エサをやるときに気持ち悪い。
すばしっこいので弱るまではなかなか食べられない感じ。
黄緑色の羽がペラペラした小さい虫
名前不明(名前がわかればお知らせします)。
夏にそこらへんにいます。
小さいコオロギ
コーナンで買ってきたものです。
ただし、あんんまり好きではないみたい?
食べない虫
小さいバッタ
小さいと思っても小さなヤモリにしては大きいので無理みたいです。
アゲハチョウ
小さいヤモリから見ると大きいし、よく見ると色も怖いかも?
大きなクモ
カラフルな大きいクモも怖いのかも?
足も長いと、口にいれにくいから無理なのか?
黒くて背中が硬そうな虫
名前不明。
大きさはちょうどよさそうだけど、硬そうなのでおいしくないのかも。
これらの虫を春~秋にかけて1週間に2~3匹入れていました。
虫が捕れなかったり、お腹がすいてそうな時はエサのチューブ一口大を枝にくっつけておくと食べたり食べなかったり。
チューブは1年で1本弱なくなりました。
水は夜寝る前に毎日霧吹きでシュッシュとあげました。
脱皮
脱皮も5回くらいはしていました。(多分もっとしてる?)
皮は食べてしまうのか、見つけるのが遅いとほとんどなくなっています。
体の色が黒っぽくなって、皮膚がシワシワしてきて何日かしたら、いつの間にか脱皮が終わっています。
こんなふうに皮がひっかかっていても次の日にはなくなっています。
1年飼ってみて飼えそうな自信がついたので、2年目もこの調子で飼っていこうと思います。
おわり